ここでは、不動産業を営む上で必要になる書式のうち、リアルターが作成した便利ツールを著作権フリーで無料ダウンロードしていただけるページです。この無料ダウンロードしていただける各種書式テンプレートは、今後も随時追加していく予定です。
鍵の預かり証
不動産の売買や賃貸仲介業務を行う時に所有者から物件の鍵を預かる時に使用します。終了後に所有者から「鍵を返してもらっていない」とか言われないように、鍵の返却確認の部分も付いています。ファイル形式はWordです。
ダウンロードされる方は、ぜひ、このページのいいね(LIKE)ボタンを押していただけると嬉しいです。(^^)
不動産・建築営業マンの為の委任状
不動産営業マンや建築・住宅営業マンでもカバンの中に常備していると便利な委任状です。不動産営業マンが任意売却で各債権者に対して提示する委任状もこれでOKです。ファイル形式はエクセルです。
ダウンロードされる方は、ぜひ、このページのいいね(LIKE)ボタンを押していただけると嬉しいです。(^^)
顧客アンケート(推薦状)
不動産取引など、あなたとの取り組みが終わった直後(決済時)などにお客様に書いていただくアンケートです。顧客からのアンケート(推奨)は、あなたのサービスや商品が本当に満足できるという唯一の証拠となりますので、必ずや取引ごとに書いてもらうようにしましょう。(ファイルはエクセル形式なので、ダウンロード後に必要な部分を修正してすぐにご利用いただけます)
ダウンロードされる方は、ぜひ、このページのいいね(LIKE)ボタンを押していただけると嬉しいです。(^^)
遺産分割協議書(換価分割用)
こちらは、親の家を相続することになったけど誰も住まないので売却し、その売却代金を法定相続人で分ける時に必要となる遺産分割協議書です。遺産分割協議書は特にフォームが決められているワケではありませんが、下記のような感じで仕上げれば大丈夫です。相続人が複数人いる場合に一旦、全員で相続登記してから売却すると登記費用や決済時に全員が集合するなど無駄なお金と時間が必要になるので、相続人の代表者1人が相続登記を行い、売却する時の内容にしています。
この内容の分割協議書を提示すれば税務署から「所得税」「贈与税」などの疑いを掛けられることはありません。
ファイルは「Word」形式なので、ダウンロードしてから赤文字の部分を打ち変えるだけで使用できます。
ダウンロードされる方は、ぜひ、このページのいいね(LIKE)ボタンを押していただけると嬉しいです。(^^)
土地建物売買の消費税計算書
中古物件を売買(仲介)する際に、土地建物(中古マンション含む)を税込の総額◯◯◯◯万円として取引する事が多々あります。売主が個人で、自宅を売却する時には問題ありませんが、売主が法人だったり、事業用の物件(賃貸中物件など)を売買する時には、建物には消費税が必要となります。(土地は非課税)
仲介業者が売買価格うち、消費税部分も含めて仲介手数料をMAXで計算すると、「取りすぎ」になって、業法違反になることもあるので気を付けましょう。
税込で金額が決まれば、公課証明書(固定資産税評価額)と下記の「土地建物売買 消費税計算書」(Excel形式)を使って簡単に消費税額と仲介手数料を計算できます。
ダウンロードされる方は、ぜひ、このページのいいね(LIKE)ボタンを押していただけると嬉しいです。(^^)
秘密保持誓約書(CA)
CA = Confidential Agreement(機密保持契約)
これは不動産の詳細情報(レントロール等)を購入検討者に開示する際に、その提供した情報内容を第三者に漏らさないでねと守秘義務を誓約してもらう書類です。
テンプレートはWord形式なので、ダウンロード後に必要個所を修正して、そのまますぐにご利用いただけます。
ダウンロードされる方は、ぜひ、このページのいいね(LIKE)ボタンを押していただけると嬉しいです。(^^)
安全証明書
こちらは、建築物の検査済証が無い時に一級建築士や二級建築士に建物の安全を証明する為に発行してもらう安全証明書と呼ばれるものです。第四号の二書式(第十七条の十四の二関係)
証明書のデザインは作成する建築士によって若干異なりますが、記載するべき項目は法律で統一されています。
ファイルはWord形式なので、ダウンロード後すぐに使えます。
ダウンロードされる方は、ぜひ、このページのいいね(LIKE)ボタンを押していただけると嬉しいです。(^^)
申立書 検査済無し
こちらは、大阪府下において児童福祉法に基づく障害児通所支援事業(放課後等デイサービス)の申請を行う際、建物の建築確認はあるけど検査済証が無い場合に、行政の窓口へ提出する申立書のテンプレート。
ファイルはWord形式なので、ダウンロード後すぐに使えます。
ダウンロードされる方は、ぜひ、このページのいいね(LIKE)ボタンを押していただけると嬉しいです。(^^)
これは、非常に役に立つと思われます。
福祉関係のものですが、施設の中で…サ高住は、賃貸契約方式ですのでこの手の書類をしっかり交わしておかないと、後々、大変なことになると思いますしね。
有難う御座います。
濵﨑さま、コメントありがとうございます。これからも不動産に関する役立つコンテンツを充実させてまいりますので、また、ご利用下さいませ。今後とも宜しくお願い申し上げます。(^^)
不動産業ですが、こちらのテンプレートがすごく役立ちました。
ありがとうございます。
佐古井さま
ご感想ありがとうございます。当サイトがお役に立っているご様子で何よりです。(^^)
助かりました。
有難う御座いました。
佐藤さま、コメントありがとうございます!
当サイトがお役に立てたご様子で何よりです(^o^)
恐れ入ります。
CAを活用させて頂きたく「ダウンロードはこちらクリック」を押したのですが、
ファイルをダウンロード出来ない状態です(他のファイルはダウンロード出来ます)。
可能でございましたら、CAをダウンロード可能となるようご対応頂けますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
小菅さま
上記の件、原因が分かりました。
クリックしても開かないファイルは
当サイトをSSL化(http⇒https)する前のURLパスを使用していたため、
クロームブラウザが安全でないと判断してダウンロードできなかったようです。
これに気づきましたので、全てのファイルを
SSL化されたURLパスに切り替えましたので、
「ダウンロードはこちらをクリック」を押して頂けると
スムーズに保存可能です。
ダウンロード後はダウンロードフォルダ内を参照してください。
今回のご指摘、感謝申し上げます!
今後とも宜しくお願い申し上げます。
ダウンロードさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
尾山
尾山様 コメントありがとうございます。 坂口
坂口様 お世話になっております。
大変参考になりました。
現在、建築確認済、検査済証なしの物件でデイサービス開設に四苦八苦しているところ見つけさせて頂きました。
1.の施工業者、施工管理者、施主すべて既にお亡くなりになっている場合の対応方法はありますでしょうか。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
残す術は、担当窓口(行政)によりますが、「申請者(デイサービス運営事業者)による上申書」で受付可能な場合があります。ご参考までに。